ひろくて浅井

小2言語好きの好奇心に振り回されるハハ

2歳児クラススタートと園のトイレトレーニング

早いもので認可園に通いはじめて1年。

先日、進級しました。新しいお友達が増えるのかな?と思っていたのですが、今年は新しいお友達はいなく、昨年度からの持ち上がり(1名退園)にでスタートになった。

 

ちゃんくーの通う認可園では2歳児クラスの夏にまとめて脱おむつを掲げており、本格的にトイレトレーニングが始まるのだ。まぁ、その前に両足で立てる様になった瞬間(1歳3ヶ月ごろ)から既にトイレに座る練習はしており、早い子はもうお姉さん・お兄さんパンツにて1日過ごすことが出来るようになっている。

 

保育園によってもトイトレはかなり差があるらしく、布おむつの園では全員「女の子用のパンツ」にてトイトレをするところや、布製トレーニングパンツを使用する園もあるようだが、娘の認可園では「自分の気にいった布パンツ」をもってきて履くそうだ。

理由としては

<早くに濡れる感覚がわかる>

<お兄さん・お姉さんパンツはモチベーションが上がりやすい>

<乾きやすく、親が手に入れやすい>

ということらしい。と、なるとおもらしが多発するので親は不要なタオルと大量の着替えをもってくることを求められる。

しかし、初期の段階はトイレに行く事ができる=お姉さんパンツを履けるということをインプットさせるためにオムツの上からお姉さんパンツを履いてもらい、トイレにいく度に「かっこいいな~、お姉さんパンツ」というところから始めるという。(保育園の先生すごい)

 早生まれのムスメは足腰が弱いことも有り、トイトレはゆっくりペース。1歳児クラスのときは子どものテンションをあげるために「お姉さんパンツ」を用意してくださいと言われたぐらい。そして家では「お姉さんパンツ」を履きたいと粘られるので、オムツの上に履かせてモチベーションをあげる行為に親は勤しむのみ…。

もう少ししたら、トレーニングパンツを家用に購入して、家でもお姉さんパンツチャレンジかな…。

 

↓保育園のトイトレ開始に付き、わが家で用意したもの。

  • サイズ90~95の布パンツ 8枚(next でまとめ買い)
  • 少し多めの着替え(主にズボン)
  • 補助便座と踏み台(ベビービョルン)

ベビービョルン 【日本正規品保証付】 トイレットトレーナー ホワイトブラック 058028ベビービョルン 【日本正規品保証付】 ステップ ホワイト 061121