ひろくて浅井

小2言語好きの好奇心に振り回されるハハ

七田式プリントAを買ってみた。(2歳4ヶ月)

以前より自宅学習や、習い事について調べていた。

 

第一希望としては土曜に1時間ぐらいの習い事をやらせてみたかったが、2歳児が4月からできる習い事と言うのはほとんど親と一緒、且つ、平日の昼間というパターンで残念ながら働いていると通えない。

私は、子供が自分でしたいという習い事をさせるのが一番だとは思っているが、一定のリズムを作るためにも良いかなーと思っている。週末ぐらいダラダラさせてやれよ…と思うかもしれないが、「保育園に行く」というリズムが出来上がっていると週末も問答無用で早起きするので親はキツい。(発散して昼寝を1時間でもして欲しいと常々思っている)

しかし、土曜の習い事があるのは3歳クラスからなのでそれは3歳になったところで聞いてみて「やりたい」と言ったら始めようと思う。

 

習い事は挫折したのでプリント学習を何か取り入れようと思い、調べてみた。

どうしてプリント学習なのかというと別に天才とかにしたいわけではなく、このまま毎日終わって良いのかなぁと思ったからだ。

候補に上がったのは

  • ポピー
  • がんばる舎
  • 七田式プリントA

でしたが、ポピーは保育園児向けではないと感じ、がんばる舎がモノクロなので色がついているのが好きなちゃんくーは飽きてしまうのではないかと感じた。

まとめて購入しなければならないと思うのもしも合わなかったらどうしようと思ったが…その時は売るなり何なりしようと決め、楽天スーパーセールの時に購入。

因みに購入する前には一緒に画面を見て、「これやる?」と聞いて「うん」と返事をしたのを確認して購入、嫌だと言われたときには次のときに見送る予定でいた。

 

item.rakuten.co.jp

届くのに時間がかかるような記載だったが、翌々日に来てびっくりした。

やらせ方とかもきちんと書いてあるので親子でドキドキしながら箱を開けて、取り組んだ。わが家では夕飯が終わったあとにやるというリズムにした。

夕食→プリント→(時間があった絵本を読む)→片付け→風呂

というフローにするとグダグダする時間が減っていい感じだ。今のところはいい感じでリズムが出来ていると思う。プリントをしたいからか、ご飯をだらだらと食べる時間が減ったし、私がプリントをする時間を確保せねばと思うので夕食まで急ぐようになった。

ちゃんくーはプリントを初めた翌々日から、「ぷりんとやるよ」と言って椅子に戻ってくるようになった。鉛筆も自分で用意して、「ままどうぞ」と私の分も渡してくれる。

プリントは3種類「もじ」「かず」「ちえ」とあって、しつこいほどの反復学習である。1日目は出来なくても、2日目、3日目には出来るようになってくるから見てて面白い。ちゃんくーが一番好きなのは「ちえ」なのでこれを最後に持ってくることが多いが、順番も本人に決めてもらっている。

1日3枚15分とあるが、これぐらいの時間がちょうどいい。これ以上長くても短くても続かない気がする。まぁ、説明書に記載のある「進め方」によると、3日目、3週間、3ヶ月の3つを越えれば習慣化するとのこと、今週で3週間になる…。

子供のため、と言うよりは親子のいいリズムを作るために役立っている思う。

 

正直な話、夫にプリントの進め方を教えるほうがちゃんくーと一緒にプリントをやるより難しかった…だってあの人、自分がプリントやってしまうんだ…。

 

そういえば、と自分のことを思い出してみたら、

小学校の時に手書きの横型のプリントを国語、算数、理科、社会と4種類、家に帰るとしていたなぁと思った。1枚5分ぐらいで出来て面白かった記憶がある。あれはどこの出版社のだったのだろうか…。