ひろくて浅井

小2言語好きの好奇心に振り回されるハハ

保育園の申込書を出す。

数カ月前からじわじわと保活していて、とりあえず一段落。

保活と言っても、無認可保育園だと近所では未満児はほとんど預かってもらえないので、否が応でも認可保育園を探すことになる。しかも、そこまで都会ではないのに待機児童たくさんいるそうで…申込書を出す前から待機児童確定。

保活らしいことで私がやったことは

  • 職場と家を結んだ間にある保育園を探す
  • 家から実際に歩いて場所を確認
  • 外側から雰囲気を確認
  • 雰囲気良かった場合、電話をして見学予約
  • 見学をする
  • ついでに評判や噂を児童館とかで聞いておく
  • 会社から就業確認書を事前にもらっておく

ぐらいでそれ以上はどうにもこうにも出来ない感じだった。認可外保育施設も色々探してみたのだが、殆ど無い。

 

園の見学のための電話は10時ぐらいか13時~14時位を心がけた。やや暇な時間帯だと噂で聞いたからである。一通り施設の案内をしてもらい、現状はかなり厳しいことを告げられ…そして申込書を出すなら早いほうがいいことを教えてもらい、案内してくださった先生から聞いたとおりに速攻申込書を提出した次第だ。

まぁ、待機児童がかなり居ることは自治体のHPにも記載してあったので待機児童になることに対してはがっかりはあまりしなかった。

しかし、自治体が中途半端な気がする。あまりこの辺には詳しくないので住んでいる自治体に流れもよくわからないので説明してくださいと1回相談にも行ったのだが、「自分で調べてね!!!」って言われて終了…。かなりしょんぼりした。結局、詳しい流れを教えてくださったのは保育園の先生でございました。

 

そして、元脱臼っ子の娘の話も書かなければ!

備考欄にちらっと書くスペースが有ったので今までの通院歴についてちらっと触れておいた。けれどももうオムツ替えもあまり寝っ転がって足を引っ張りながらすることもないのでそこまでの注意は不要かなー…。あとは園が決まったら詳しい話をしようと思い、伝えるべきことをちまちままとめているところ。

 

 

そして、就業確認書の闇が見えてしまうという…。

私の仕事は早番遅番、土曜祝日勤務有のシフト制なのだが、会社に書いてもらった就業確認書にはその記載は全く無かった。土曜祝日も仕事があるのに休みと書いてあった…。えー、うそー…実態と違いすぎー…会社に問い合わせたら「このように記載する決まりになっている」とのこと、「これだと土曜祝日働けないけど、良いんですかー?」と聞いたら「困る」…ん?なので備考で追記してもらった。が、会社には保育園に預けているお母さんが何人もいてそのお母さんたちは「限られたシフトでしか働けない」と愚痴っている…。うーん、闇だなぁ…。

他にも色々記載されていない事項があったので付箋を付けて返送し、また書いてもらった。時間に余裕を持っておいてよかったと心から思った案件であった。

 

保活も人それぞれあるよなー。