ひろくて浅井

小2言語好きの好奇心に振り回されるハハ

娘の胃腸炎と気管支炎、併発をするの巻

働きながら色々こなすと言うのはなかなか厳しい物がある…。と思いながらやめようやめようと思っていた夜中のブログ更新。

ノロパンチ 400ml

 

 

先週から今週頭まで娘は胃腸炎と気管支炎を併発し、初めての点滴を行った。ついでに同時に病児保育の登録も行ったのでそれについても今度軽く触れたい。闘病記録ばっか…

 

先週木曜日:保育園へ迎えに行くと、冷えピタをおでこに張った1歳児の隣で遊ぶ娘を発見、抱っこすると朝は鼻水が出ていなかったのに鼻水ダラダラ、何となく嫌な予感。夕食はあまり食べず、その後は機嫌よく過ごすが、寝かせ、11時頃に突然泣き声が聞こえ、寝室へ向かうとなんと、吐瀉物まみれで娘が泣いていた。


先週金曜日:朝検温をすると、38.8°のために保育園はお休み、私も仕事を休む。吐いたので薄めのミルクを飲ませて病院へ、気管支炎と胃腸炎の疑いということで鼻水とビオフェルミンを貰う。夜は吐く可能性があったので古タオルを敷いた布団で寝かせる…が、吐くのではなく、下痢が始まった。

 

先週土曜日:ぐったりして、水下痢が2回、下痢がする度に着替えるほどの大量。薄めのミルクをゆっくり飲ませるのを何度か繰り返す。ミルクを飲みたいようだが、吐き気がするらしく途中でえづいて泣いてしまう。おすわりやハイハイができなくなってしまいずっと横になったまま。


先週日曜日:熱は下がるが下痢、2回、食欲なく、OS-1や、りんごジュースで水分を必死に取らせるが、あまりとらない。


今週月曜日:下痢と吐き気が止まった模様。咳が出始める。熱はないにもかかわらず、食欲もなく、ハイハイやおすわりも出来ない程度にぐったりしていた。目つきは虚ろで危険だと感じたので、保育園を休み、病院へ、軽い脱水ということで点滴を行う。泣き声が病院内にこだました。尿の量が少なかったので尿とりのビニールをつけたところ号泣で大暴れ…、赤ちゃんの点滴だったので3時間程度かかり、その最中ずっと泣いていたのでずっと抱っこ。この日に病児保育の申し込みへ行く。点滴終わったら復活してきたようでおもちゃで少しずつ遊び始める。


今週火曜日:復活。保育園へ言ったら超元気になり、食欲も出たそうだ。

 

因みに、娘は吐いたので私はノロを一番初めに疑った。遅かれ早かれ保育園へと行っていればウィルス性胃腸炎には出会うと思っていたので、この際に対策を一気に打つことにした。

準備物は下記、

  • 塩素系漂白剤
  • スプレーボトル
  • 使い捨て手袋
  • 使い捨てマスク
  • 新聞紙
  • 少し大きめのビニール、20リットルか30リットル
  • 古タオルあるいはペットシーツ、捨てても良いシーツ等

吐いたり、下痢をした場合は手袋とマスク、オムツ替えシートには新聞紙を使用し、オムツ替えを行う。オムツや新聞紙含めてビニール袋に2重にし、外に捨てる。その後、周囲を塩素液を撒き、ペーパータオルで拭いて捨てる。マスクと手袋もその時に捨て、速攻手を洗う。

ウィルス性の胃腸炎の場合はなにが危険って吐瀉物か乾いて空気中に舞うのが危険なので乾かせないで素早く処理をすることが重要だ。

やり過ぎでは、と夫には言われたが、徹底的にやったおかげか、私にも夫にも移らなかった。やったー。

 

簡単にここに書いてあったよ。

ノロウイルスの消毒方法 | 食品安全委員会 - 食の安全、を科学する

先日、娘が1歳になりました。

先日娘が1歳の誕生日を迎えた。

娘の1歳の誕生日ということは、つまり復職は娘の誕生日になるのだ。これは少し虚しい気持ちになるから、育休はその子どもの誕生日までにして欲しいなと、ふと思う。

 

ただ、娘の誕生日その日に私はインフルエンザを発症し、復職予定だったがもちろん会社にはいけず、病院から帰った後にぶっ倒れていた。そして、娘はファーストバースデーを延長保育で終えたのだった。娘はピンシャンしていたので一緒にいるよりも保育園に行ったほうが安全だと判断し、夫が送り迎えを担当した。

 

あまりの悲惨さに涙が出た。色々とちまちま準備していたのにそれはおじゃんになり…。母に弱音を吐いたら、お前の体調管理が甘いと怒られ…。インフルエンザから副鼻腔炎と扁桃腺炎を併発し、熱が下がったら、咳が止まらず寝れない。声はガサガサで変な色の鼻水は出て、顔も腫れる…。

 

大量の薬を飲みながら、母乳やめててよかったと思った。授乳中だったらこんなに大量の咳止めを飲めないだろう。

 

うーん…私なにか悪いことしたかな……結局3日ほどで半回復し、ようやっと復職を果たした。体調が悪いので家はぐっちゃぐちゃになっている。

 

一つの救いは娘が超元気なことだろうか。

 

やっと家でパソコンを開く余裕ができた(家の中はぐちゃぐちゃだけど)ので記録がてらぱちぱちとキーボードを打っている。

この1年の私の病気が一気にきたと思えばこの1年は健康に過ごせるということかしら…。久しぶりに仕事をしてすごく疲れたのだが、娘と違う気持ちで向き合えるようになったような気がする。仕事復帰するにあたって変態とかマゾとか言われたけれど、私にはこの生活のほうが向いているかも…?

我が家のクリスマスパーティは終了しました

メリークリスマスイブ!!

昨日夫の誕生日だったのでそれと兼でケーキを買ってきてプレゼントを開けて終了。

今年はシンプルに過ごし、特になにもしなかった…その理由は私の抜歯、今週頭に横に生えた親知らずの抜歯をし、顔が腫れてしまい、コメを食べれなくなったのでクリスマスも夫の誕生日も特にごちそうを作れず終了。

来年以降に持ち越しになります!!

 

しかし、飾り付けは少しだけクリスマスっぽくしてみた。

 

100均で買ってきたマスキングテープとオーナメントでクリスマスツリーもどき。

我が家はクリスマスツリーを今後も購入する予定はなく、マスキングテープなどで毎年せっせと壁ツリーづくりをしたいと思う。再来年ぐらいからは娘も一緒にできるかもなぁ…。オーナメントがやけに気に入ったようでよかった。

f:id:ak0yk:20151224122857j:plain

そして、娘へのクリスマスプレゼントはこの写真で背負っているリュックサックにした。ベビーのリュックのサイズ感が以外と難しく、デパートの売り場を4周ぐらいしてしまった。

私が欲しかったリュックの条件は3点

  • 3歳ぐらいまで使えるもの
  • 保育園のお道具がある程度はいるもの
  • ナイロン素材

あー、これかわいい!っていうものはだいたい1歳前後のよちよち歩きを始めたぐらいの大きさを目安に作られているのでなかに入るのはオムツ2~3枚とおやつ程度。それだと保育園のお荷物には少し不十分だ。そして初めは背負うことなんて出来ないので親が持ちやすいほうが良いとか考えるとドツボにはまる。

 

因みに私は夫からミルクパンを買ってもらった。

離乳食温めるのと、夜に夫を待ちながら一人でココアでも飲もうかな。

富士ホーロー ミルクパン solid 12cm グリーン SD-12M・G

夫は欲しいものがないと言っていたのだが、問い詰めるとマネークリップと小銭いれだけで過ごしてみたいというので一緒に見に行って購入、小銭入れは会社のセキュリティーカードが入るタイプにした。これお値段も見た目も結構可愛かったんだよー。

あとは娘へのサンタクロース…。我が家のサンタさんはリュックを買って力尽きたようなので今日は腫れた顔で代わりに調達に行こうと思う。

 

娘は慣らし保育が順調に進み…1週間でほとんどフル8時半~16時までを平然と過ごしているのである。んー、なんか悔しい。

 

保育園のお荷物に名前をひたすらつけるよ

さて、保育園へ通うことになった娘になにが必要って…そうです。お名前付け…。

認可外の施設でごく小規模のため、オムツに名前をつけることは回避できたのだが、それ以外の荷物には全て名前が必要だというので各種お名前グッズを揃えた。

けれどもまだ付けきれなくって洗濯を畳んだあとに名前のついていないものを仕分けている。つ…つらぁ…。

 

①フロッキーネーム

item.rakuten.co.jp

お昼寝用のブランケットとシーツ代わりのバスタオル用に購入。

色はベーシックの黒、青、白を選んだ。本音を言えばピンクとかの可愛らしい色がいいのだけれども…どんな下地にでも使えそうな色ということで選択。繁忙期ではない時期に注文したにもかかわらず納期が2週間程度かかったので入園することを決めたら、早めに注文しておくことをおすすめする。

ちょっとお値段が高いので大物メインかなぁ…。でもあると楽。

 

②お名前スタンプと布用スタンプインク

http://www.hekisui.com/

hekisuiというスタンプのお店で作ってもらいました。

とっても可愛いのですが、お名前スタンプは期間限定で納期が2~3ヶ月かかる。これは補助的に利用しようと思っていたので特に問題なし。

スタンプインクはユザワヤで購入。ループタオルにはスタンプで名付けしている。ループタオルはダブルガーゼを2枚重ねたもので制作した。

年末の間に認可保育園用のおむつ用スタンプを注文しようか考え中。

 

③ネームタグ

atelier.woman.excite.co.jp

こちらのサイトを参考にお名前スタンプを使用してたくさん作っておいた。

リバティのはぎれとかで作ったら可愛いんじゃないかなぁ…。

ネームシールは100均に売っているのでそれを使用。準備しておくとコートやバッグに思いついた時にすぐに付けられるので便利。

綿テープでも作ってみたが、数回洗うとよれよれになるので上記の作り方が良かった。上記のネームタグを半分にして何かあった時に縫い込める用のもいくつか量産した。それも割りと使える。

 

④お名前ペン

お食事スタイや名前書く欄がある下着にはお名前ペンが手っ取り早い。ただの油性ペンよりも心なしかお名前ペンのほうが書きやすかった。けちるもんじゃないね!

ただ、メーカーによっては名前の欄もじわぁあああってしみちゃったのでうーん…。

 

⑤お名前シール

どこかのサイトで作ってもらっても良かったのだが、使う量がまだ想定出来ないので少量だけ「みんなのシール」で作った。みんなのシールはなにが良いって到着が早い…。

www.minnanoseal.com

アプリでさっと文字入れをして制作、結構かわいいシールが出来、しかも防水。食洗機で洗ってるけれど問題ない。

 

というわけでこんな風に工夫しながら楽な名前付けを模索している。

 

妹に相談したらプリンターがあるならアイロンプリントが一番楽じゃね?って言ってたー。確かにプリンターがある家庭なら一番早く出来そうだ。でもうちにはプリンターないし…。これって画像編集スキル求められん…?あ…そっか、エクセルで作れば良いのか…。

コクヨ インクジェットプリンタ用紙 アイロンプリントペーパー A4 5枚 KJ-PR10N

 

認可外保育園に通う娘

先日から娘は認可外保育園にお世話になっている。

保育園の賑やかな雰囲気が気に入ったようで

以前にも触れたように認可保育園の入園申込書を出し、12月からの入園で申し込みをしていた。保育園に事前に言われてたとおりに入れず、たまたま見つけた認可外の施設に駆け込んだ次第である。

 

ak0yk.hatenadiary.jp

 

にしてもそんなものだろうと思ったのだが、市役所から「ごめんねー、はいれないよ」の電話は12月入ってしばらくしてからしか来なかった。なおかつ1~3の希望に入れない場合他の施設を紹介して欲しいと記載していたのにそれには何も触れず…。(申込書にそれを希望するかのチェック項目がある)電話を切ろうとしたところでまくし立てるように下記のようなやり取りをした。思いの外、モゴモゴとした言い方にイラッとしてしまったので塩対応。後で大人気なかったと反省。

職員「お仕事復帰は1月からですが…?えっと…あのう、育休とかって延長できましたか?」

私「いいえ、入れないと事前に言われていたので認可外の施設に入れます」

職員「…あ、そうですか…そうですか!!」

 私「ええ、それでは失礼します」(ぷちっ)

まぁ娘はそんな地味な苛々があったことなどつゆ知らず、毎日笑顔で保育園に通っているのでこれはこれでよかったのかなぁと思う。母と一緒よりも保育園のほうが楽しいらしい…そうだよねぇ…。