ひろくて浅井

小2言語好きの好奇心に振り回されるハハ

未満児でも出来るドリル(2歳〜3歳)

長女は2歳半ごろから1日1冊ドリルを消費する幼児だったのでくもんへと入れました。

しかし、おてんばな次女はハサミで切ったりの工作はするけれど、2歳時点では文字にも数字にも一切興味がありませんでした。(3歳でも長女に比べればうっすい興味)

ただ、姉である長女が毎日くもんをしているので真似をして何かをしたいと言う彼女の欲求に応えるものを用意すべきだなと思っていました。

 

 

年少さんからは学習習慣をつけたい

もうすぐ4歳になる今年度からはまずは1年「がんばる舎」でのプリントワーク、早寝早起き朝5分おんどくあんしょうを2日に1回をしようとしています。2〜3日おきに20分〜30分ぐらい。あとは気が向いた時には英語の音読。

長女はルーチン化した方がやりやすかったのですが、次女は基本的にやりたいと言った時にやるスタイルです。なのでやる時は時間を長めに取ることが多いです。長女の時は毎日10分ぐらいで体調不良の時以外は今まで毎日やっています。

年少から習慣化しようと思う理由

長女が小学校に入って宿題が多かったのが一つの理由です。

長女はくもんでやっていたので既知の内容が多く、取り組めば5分で終わりましたが、ひらがなや数の下地がなければ30分以上掛かる内容だと感じました。

1年生で字を丁寧に書くことが目的になっているため、保育園児であり、勉強する機会が保育園ではないので、少なくともひらがなとカタカナは知っていなければついていけないと感じました。

長女のときは1年生までに九九を終えるという目標でやっていましたが、次女は1年生範囲まで今のところカバーできたらいいなと思っています。

次女が2歳~3歳のときに取り組んだワーク

そんな次女に「次女ちゃんもやりたい!」と言われた時用に用意していたワークを書いていこうと思います。

初めは無料プリント中心でした。ダウンロードして、印刷した物を10ポケットのクリアファイルに入れ、ホワイトボードマーカーでなぞらせていました。

 

みんな大好き<こどもちゃれんじ>のワーク

はじめてのワーク もじ かず ちえ

はじめてのワーク 2・3・4歳 <こどもちゃれんじ>のワーク (〈こどもちゃれんじ〉のワーク)

問題のバランス良く、シール多めです。フルカラーで両面に問題があります。

ワークや座っているのが得意じゃない子でもすんなりできます。これをやったあとに子どもが気にいた分野(もじ かず ちえ)を一個選んで少しずつ進めるのがいいかも。

綺麗に切り離すことができる(最後はバラバラになる)

私はバラバラにして1枚ずつ渡すほうが好きです。

 

こうさく

こうさく【1】 2・3歳 <こどもちゃれんじ>のワーク (〈こどもちゃれんじ〉のワーク)

シールやちぎる動作があり、難易度が絶妙で子供ができないと感じない

工作のワークは2歳対象のはあまりないのでなにかさせたいけど材料調達するのがめんどくさい…。ってタイプには向いていると思います。

親が用意をする教材部分も切り取り線が入っており、鋏など使わずにすぐ遊ばせてあげられるのも楽です。

他のワーク系は切り取り線入っているものがなかったです。 

 

IQ EQ開発シリーズ

2歳 ママといっしょによーいどん!

2歳 ママといっしょに よーいどん! (IQ・EQ開発シリーズ)

3歳 ママといっしょにできるかな

3歳 ママといっしょに できるかな (IQ・EQ開発シリーズ)

おうちの方への説明があり、子どもと取り組みやすい。

子どもがやるというよりも親も一緒にやる要素が強いです。

親子一緒に体を動かす要素もあり、どう遊んだら良いかわからない時にも使える

問題のバランスもいいのでやらせてできるところできないところで得意分野の把握に使っていました。中身はフルカラーです。

 

とにかくハードルが低く、サイズ感も小さい学研プラス

シールであそぼう

シールでおけいこ

2歳 シールであそぼう ~どうぶつ・おみせやさん・ひらがな・ちえ~ (学研の幼児ワーク はじめてできたよ)2歳 シールであそぼう ~たべもの・のりもの・ひらがな・ちえ~ (学研の幼児ワーク はじめてできたよ)3歳 シールでおけいこ ~どうぶつ・おみせやさん・ひらがな・ちえ~ (学研の幼児ワーク はじめてできたよ)3歳 シールでおけいこ ~たべもの・のりもの・ひらがな・ちえ~ (学研の幼児ワーク はじめてできたよ)

4種類全部やりました。

このシリーズはシールが多いのと裏表両方に問題があるところが好きです。

娘は表面を2歳前半にやり、裏の運筆などが必要な部分は2歳後半~3歳過ぎに取り組みました。

中のシールは先に切り離し、シールは全部プリント一枚ごとにハサミで切ってやる分だけ渡すのがおすすめです。するっとできるので無限に遊んでくれます。

ただちょっと切り離しにくいです。切れ目がギザギザになります。

サイズも小さいので、子供の手にもちょうどよかったです。

このシリーズははさみとクレヨンもあります。はさみは切り離し線つきですが、クレヨンは切り離し線がついていません。

 

ハサミ はさみ 練習 子供 幼児 幼稚園 右利き/左利き用 クツワ きっちょん

価格:798円
(2022/4/9 20:39時点)
感想(54件)

ワークを買っても秒で終わってしまうタイプだった場合

長女がそうですが、ワークを買うと中を見てどんどん勝手に進めてしまっていました。理解しないでやっているわけではなく、理解もしているようだったので最初は七田式をしていました。

ただ七田式は1日3枚をやってくださいという指示だったのでくもんに移行しました。今だったらこれをコピーして2回ずつぐらいさせるかな…。

 

☆もじ・かず・ちえを学ぶ決定版☆ 七田式プリントA☆★

価格:14,300円
(2022/4/9 20:48時点)
感想(109件)